木の瀬の畑のお野菜や果物が、続々と収穫時期を迎えています。
グループホームでは今が旬のお野菜をみんなで収穫し、クッキングを楽しんでいます。😊
パセリやニンジンの葉で天ぷらにしたり、玉ねぎやズッキーニ、ニンジンを加えてかき揚げにしたり、また別の日にはふきを収穫し、皮をはいで胡麻和えにしました。
あまり料理に興味がないのかな~と思う方でも包丁を持つと手際が素晴らしくてびっくり😲
作業が難しい方もスタッフのサポートがあると一生懸命に参加してくれます。
農作業やお料理は、指先や脳の運動にもなりますし、達成感と同時におなかも満たしてくれて、とてもいい取り組みになっています。
採れたて新鮮なうえに、自分たちで作ったお料理は、また格別のようです(笑)
「また天ぷらが食べたい」「私は胡麻和えがいいわ」などリクエストも出て、次を楽しみにしてくれているごようす😊
利用者様からの「美味しい」という言葉をいただくと私たち職員も大満足です💪
できないと思ってやらないのではなく、一緒に挑戦したり、ちょっとでもやってみることが大切だと実感しています。
これからも「食を通して生きる力を育む」取り組みに力を入れていきたいと思います。























